公認トーナメント
承認イベント

ランキング
トーナメントシード
永久シード
男子永久A級ライセンス
女子永久A級ライセンス

日本プロボウリング殿堂

JPBA公認最高記録

JPBA公式オイルパターン
プロワッペン

第45回STORMジャパンオープンボウリング選手権

開催要項
期日
2023年11月2日(木)〜5日(日)
会場
稲沢グランドボウル (BW 116L アンビプロレーン)
〒492-8164 愛知県稲沢市井之口大坪町80-1
TEL.0587-21-2131 / FAX.0587-21-2133
主催
公益社団法人日本プロボウリング協会
特別
協賛
株式会社ハイ・スポーツ社
後援
中日新聞社 / 愛知県 / 公益財団法人愛知県スポーツ協会 / 稲沢市 / 稲沢市教育委員会
稲沢スポーツ協会 / 稲沢市ボウリング協会
協賛
各社
主管
運営
ジャパンオープンボウリング選手権実行委員会
公益社団法人日本ボウリング場協会(BPAJ) / 公益財団法人全日本ボウリング協会(JBC) / 日本ボウラーズ連盟(NBF) / 全国実業団ボウリング連盟(ABBF) / ジャパンレディースボウリングクラブ(JLBC) / 日本ボウリング商工会(BICA) / 株式会社グランドボウル / 東海ボウリング場協会 / 愛知県ボウリング連盟 / 日本プロボウリング協会東海地区
公認
公益社団法人日本プロボウリング協会
LIVE
配信
Rankseeker にてライブ配信予定
チケット販売
観戦チケット販売は全て8月28日より一斉発売となります

稲沢グランドボウル
チケットぴあ 「Pコード676−656」 / ぴあ店頭、セブン・イレブン、サークルK・サンクス
ローソン 「Lコード43145 / ローソン、ミニストップ店内「Loppi」
イープラス ファミリーマート
■スマートフォン決済による購入は↓下記QRコードから8/28より購入できます
 
入場料
4日間通し券 5,000円(前売り4,000円) / 当日券(1日券) 2,000円
※最終日椅子席は別途1,000円(最終日に入場口受付で販売いたします) ※先着100席予定
※今大会の家族章(プロ・アマ問わず)は、ありません。全て有料となります(アマチュア選手引率も含む)
※JPBA賛助会員及び高校生以下は無料
※11月5日「ジュニア大会」参加選手及び保護者1名無料(11月5日のみ)

☆出場選手(プロボウラー&アマチュアボウラー)の入場&ご観戦について
自分のシフト以外の入場について…無料にて入場出来ますが、必ず入口受付にて入場手続きを済ませてからご入場ください。(※入退場は自由ですが、バッジや選手証・リボンが入場受付スタッフに見えるようご協力をお願いします)
なお、混雑状況により有料入場者を優先し、競技中以外の選手は一旦退出していただく場合がありますので予めご了承ください。
○プロボウラー…
JPBA徽章(JPBAピンバッジ)または選手証シールを着用・提示し、ご入場ください。
○アマチュア選手…
出場選手の旨告げて、選手証シールまたは仮入場用リボンを着用しご入場ください。
褒賞
男子賞金総額 7,200,000円 ※副賞200,000円含む
女子賞金総額 5,200,000円 ※副賞200,000円含む
1. 総 合
  男子:優勝〜第46位まで・・・プロには賞金、アマチュアにはハイ・スポーツ社商品券を贈呈
女子:優勝〜第32位まで・・・プロには賞金、アマチュアにはハイ・スポーツ社商品券を贈呈
※アマチュアが入賞した場合、ジャパンオープンアマチュア褒賞規定に基づきハイ・スポーツ社商品券を贈呈
2. アマの部
  男女ベストアマ〜第6位・・・カップを贈呈
※男女ベストアマには、副賞(記念品ハイ・スポーツ社提供)を贈呈
3. ベストドレッサー賞
  印象に残るユニフォームを着用したチームに贈呈(男・女各1チーム)
決勝パーフェクト賞 1,000,000円(提供:ジャパンオープンボウリング選手権実行委員会)
  ※プロは賞金・アマは記念品
(決勝パーフェクト賞は、男女とも3位決定戦・優勝決定戦・再優勝決定戦を含む)
パーフェクト賞 50,000円(提供:同実行委員会)
  ※但し、5個以上達成の場合は20万円を均等割り(提供:同実行委員会)
 ※プロは賞金・アマは記念品
 (パーフェクト賞は、マスターズ&クイーンズ予選〜決勝ダブルエリミネーション第3回戦
 ・敗者復活3回戦までを対象とする)
出場
男子 216チーム(4人チーム) 864名 男女合計1,296名
プロチーム(プロ含む)182チーム・アマチーム34チーム
女子 108チーム(4人チーム) 432名
プロチーム(プロ含む) 92チーム・アマチーム16チーム
※スポンサー特別推薦チーム(男子4チーム、女子2チーム)含む
●プロ(JPBA)・・・2022最終ポイントランキング順(チーム上位者優先)とする。
・男女大会シードプロは、マスターズ予選・クイーンズ予選にシードする。
但し、チーム戦・ダブルス戦・シングルス戦は投球する事。
※エントリー方法:プロ&アマともチーム単位でインターネットによる申し込みとなります
(FAXまたは事務局への持ち込みは受け付けません)
・男女プロボウラーが含まれるチームの申込期間
→8月9日(水)午前10時〜8月31日(木)午後5時必着
●男女アマチュアのみのチーム申込み期間
・広告協賛優先出場チーム男子5チーム、女子3チーム(男女先着順) ※広告協賛金1チーム10万円
 →8月1日(火)午前10時〜8月6日(日)午後5時必着

・上記以外の男女チームの申込み期間
 ※男子29チーム、女子13チーム → 15チーム
 (広告協賛 女子チームが1チームの為、女子アマチュアのみチーム 13→15チームへ増枠)
 →8月9日(水)午前10時〜8月31日(木)午後5時必着

 ※締切後チーム数を超えた場合、男女共抽選にて出場チームを決定します。
 (先着順ではありません) (JPBAウェブサイド上にて公開抽選予定)
エントリー要項 PDF141KB

エントリーフォーム
 → 広告協賛優先出場チーム
   ※広告協賛チームは締め切りました
 → アマチュアのみのチーム
   ※募集は締切となりました
   ※男子アマチームは抽選となりましたので公開抽選を9月4日16:30より行いました
   (URL https://youtube.com/live/uYFublyqc7s?feature=share
 → プロが含まれるチーム
   ※募集は締切となりました

 
女子1チーム追加募集 ※9/8追記
女子プロが含まれるチーム、女子アマチュアのみのチームどちらか1チームを先着順にて受付いたします。下記エントリーフォームよりお申し込みください。
(※先着申込の為、定数になり次第キャンセル待ちとして受付、もしくは締め切りとなります)
 追加募集 受付期間:9月8日(金)15:00〜9月22日(金)12:00まで
 → 女子1チーム追加募集用エントリーフォーム
 

 → 登録変更
チーム
編成
男女とも4人チームはプロ2名まで可(アマ4名でも可)、ダブルスチームはプロ1名まで可(アマ2名でも可)とする。
※メンバー変更は3日前までとする
ユニ
フォーム
チーム戦は出来る限り4人とも同じデザインのユニフォームを着用のこと。
注1) 必ず背中の部分にネームを入れること
注2) 4名同一デザインのユニフォームを着用したチームを対象にベストドレッサー賞(男・女各1チーム)
資料
開催要項 開催要項 525KB  
ジュニア大会要項・申込書 PDF120KB
 
広告協賛優先出場アマチュアチームリスト PDF86KB ※8/8更新
男子アマチュアチームエントリーリスト PDF247KB ※9/20更新
 男子アマチュアチームウェイティング(キャンセル待ち)リスト PDF175KB ※9/20更新
女子アマチュアチームエントリーリスト PDF116KB ※9/20更新
男子プロチームエントリーリスト PDF303KB ※9/20更新
女子プロチームエントリーリスト PDF176KB ※9/20更新
 

大会取材について
取材のお申込みページをご覧いただき、事前申請にご協力くださいますよう、お願いいたします。
前年度
第44回(2022年)
 
日程&成績
11/2
男子Aシフトチーム戦 3G
 
男子Bシフトチーム戦 3G
 
男子Aシフトダブルス戦 3G
 
男子Bシフトダブルス戦 3G
 
11/3
女子チーム戦 3G
 
 
男子Bシフトシングルス戦 3G
 
女子ダブルス戦 3G
 
男子Aシフトシングルス戦 3G
 
11/4
女子シングルス戦 3G
 
 
開会式
クイーンズ予選 8G
マスターズ予選 8G
 
11/5
クイーンズ準決勝 6G
マスターズ準決勝 6G
 
ジュニア大会 3G
 
決勝ダブルエリミネーション
 
大会記録
パーフェクト達成者
 
800シリーズ達成者
 
7-10スプリットメイド達成者
 
 

 

 
PAGE TOP