公認トーナメント
承認イベント

ランキング
トーナメントシード
永久シード
男子永久A級ライセンス
女子永久A級ライセンス

日本プロボウリング殿堂

JPBA公式オイルパターン
プロワッペン
JPBA TOURNAMENTチャンネル(YouTube)

大岡産業レディース[THE OPEN]トーナメント2025

開催要項
期 日
2025年7月25日(金)〜27日(日)
会 場
 
WAVE34(BW34L 合成レーン)
〒573-1162 大阪府枚方市田口4-11-8
TEL.072(848)0430 / FAX.072(848)0450
主 催
公益社団法人日本プロボウリング協会
特別
協賛
株式会社大岡産業
後 援
日本ボウラーズ連盟 他各社
協 賛
株式会社協和クリエート 他各社
協 力
株式会社スカイA / 日本プロボウリング協会 関西・東地区、西地区、南地区
主 管
大岡産業レディース[THE OPEN]トーナメント実行委員会
公 認
公益社団法人日本プロボウリング協会
賞金
総額
5,000,000円(優勝賞金 1,200,000円)
☆優勝副賞 :「北海道ドリームカントリークラブ」ペア1泊コテージ宿泊券&ペアゴルフコース1ラウンド付及び往復航空券 提供:株式会社協和クリエート)
☆優勝副賞(予定) 北海道産「らんこし米60kg」 提供:北海道蘭越町
☆TV決勝パーフェクト賞(プロ対象) 1,000,000円 提供:JPBA
☆パーフェクト賞(予選〜決勝RR プロ対象) 50,000円 提供:JPBA
TV
放映
スカイA「パーフェクトボウリング」にて放映
Live
配信
JPBAトーナメントチャンネル配信予定
ご観戦
◎入場券については、大会当日会場センター受付にて販売いたします(前売り券の販売はありません)
・ 前日練習 7/24(木) 入場料 1,000円
・ 3日間 7/25(金)〜7/27(日) 通し券 5,000円
・ 1日券(各日とも) 7/25(金)・ 7/26(土)・7/27(日)の各日 2,000円
・ 最終日(決勝ステップラダーのみ)指定席(20席)販売あり 別途3,000円
※JPBA賛助会員の方は無料にてご入場出来ますが(会員証提示)、最終日(決勝)の指定席については別途3000円のチケット購入が必要です
※状況により入場規制を行う場合がありますので予めご了承ください

大会最終日(TV決勝ステップラダー)椅子指定席(20席)販売について
「TV決勝ステップラダー」指定席(20席)については、入場料の他に別途3,000円が必要となります。
※指定席は、TV決勝使用レーン手前のアプローチ上となります
指定席希望のお客様は、
(1) 7月27日(日曜日)8:30〜14:00迄の間、受付にて「TV決勝 指定席希望」を申し出てください
(2) 受付終了後、「整理券」をお渡しいたします
(3) 決勝ラウンドロビン7ゲーム終了後(14時45分頃)、ポジションマッチ集計時間にマイク放送にて「抽選会」の案内をしますので整理番号順に抽選を行い、当選者(20名)を決定いたします
当選者の方は、3,000円をその場でお支払いください
(4) 抽選券に記載されている番号が指定席番号となります
大会最終日(TV決勝ステップラダー)椅子指定席(20席)販売について PDF305KB
出 場
<プロ>
2025 JPBA女子トーナメントプロ 85名
1) トーナメントシードプロ 18名 及び 永久シードプロ 3名 及び 全日本選手権者シード 1名
2) 当該年度トーナメント優勝者シード (トーナメントシードプロ以外の優勝者(六甲Q終了時まで))
3) 前年度トーナメント優勝者シードプロ 3名(長縄多禧子・今井双葉・幸木百合菜)
4) 歴代優勝者シードプロ(シードプロの為、該当者無し)
5) 第2シードプロ(セカンドプロ及びプロテストトップ合格者) 22名
6) スポンサー推薦 4名(キム・ソヒョン、他3名)
7) (1)〜(6)を除く2025下半期出場優先順位上位より 34名予定
<アマチュア選手>
女子アマチュアボウラー 5名(センター代表4名及び実行委員会推薦1名)
 → アマチュア予選会(フリータイム) PDF703KB
 → アマチュア予選会(7月5日) PDF701KB
 
資 料
開催要項 開催要項 703KB ※7/1+更新 | オイルパターン 開催要項 848KB | オイルパターン(BW版) 開催要項 662KB
 
エントリーリスト PDF325KB ※7/18更新
前日(7/24)練習グループ分けリスト PDF169KB ※7/23更新

大会取材について
取材のお申込みページをご覧いただき、事前申請にご協力くださいますよう、お願いいたします。
前年度
2024年
日程&成績
7/25
予選 前半 8G
予選レーン移動表 PDF526KB ※7/18更新

第1シリーズ4G成績 PDF447KB
第2シリーズ4G(通算8G)成績 PDF490KB
7/26
予選 後半 8G
第3シリーズ4G(通算12G)成績 PDF515KB
第4シリーズ4G(通算16G)成績 PDF552KB
7/27
準決勝 4G(30名)
予選レーン移動表 PDF136KB

4G(通算20G)成績 PDF262KB
決勝RR 8G(8名)
対戦表 PDF113KB
8G成績 PDF204KB
TV決勝(ステップラダー方式) 3名
最終成績 PDF984KB
 
 → 暫定スコア簡易表示ページ
(予選・準決勝の順位順スコアをwebページで配信)

ラウンドロビン以降は本ページ下部の図をご覧ください

大会記録
パーフェクト達成者
なし
 
800シリーズ達成者
なし
 
7-10スプリットメイド達成者
大会第1号:予選12G目7L4F
小久保実希(47期 No.514 ジョイナスボウル/
株式会社ハイ・スポーツ社)
大会第2号:予選16G目16L9F
長縄多禧子(21期 No.223 スターレーン/サンブリッジ)
 
決勝ラウンドロビン進出者 8名
1位通過
2位通過
3位通過
4位通過
5位通過
6位通過
7位通過
8位通過
幸木百合菜
久保田彩花
岩見彩乃
中島瑞葵
板倉奈智美
飯田菜々
野仲美咲
近藤菜帆
 
ラウンドロビンの競技方法

予選通過上位8名の選手がラウンドロビン方式(総当たりボーナスポイント方式)で戦います。 
1人の選手が他の7名の選手と1ゲームマッチを行い、都度、勝敗を決めて、トータルポイントを争います。
総当たり1回戦7ゲーム終了後、1位と2位、3位と4位というように順位(=ポジション)ごとに対戦するポジションマッチ1ゲームを行い、決勝ステップラダー進出者4名を決定します。

ポイント計算方法

1ピン=1ポイントとして計算します。
200ピンを基準として投球したスコアを差引き、上下のピン差でプラスポイント、マイナスポイントを算出します。勝者には更に勝ち点30ポイントのボーナスポイントが加算されます。
同ピンで引き分けの場合は、両者に15ポイントが加算されます。

 
 
決勝ステップラダー進出者 3名
1位通過
久保田彩花
2位通過
中島瑞葵
3位通過
幸木百合菜
 
【優勝 久保田彩花!】
久保田彩花(48期 No.526 相模原パークレーンズ)
優勝副賞
「北海道ドリームカントリークラブ」ペア1泊コテージ宿泊券&
ペアゴルフコース1ラウンド&往復航空券付
提供:株式会社協和クリエート
優勝副賞:北海道産「らんこし米60kg」
提供:北海道蘭越町
優勝副賞:家庭用精米機 / 提供:大会実行委員会
優勝ボール
優勝ボール:NANODESU Accu Drive W / ABS(ABS)
 
ベストアマ
戸塚知菜選手(アソビックスびさい)
総合55位
副賞:「アローホテルイン心斎橋」ペア宿泊券
提供:株式会社協和クリエート
 
PAGE TOP